Yuji Makino
こんにちは!
和歌山でトマトを買って喜んでいたら北海道産だった牧野佑司です。

先月末に、おなじみになりました和歌山の紀伊高原ゴルフクラブさんにて2日間のディスカバリーキャンプを開催しました。
高原ならではの涼しさとバーベキューの美味しい食事、アプローチ練習場も充実していて大変好評をいただいているコースです。
本当に涼しかった。
暑かった時もあるけど15時にゴルフ場から出た時には気温は26度でした。
素晴らしい。さすが高原です。
今回のブログでは合宿型のレッスンのメリットをお話ししたいと思います。
ゴルフコーチ 牧野佑司はこのようなメリットを感じながら合宿型のレッスンをしていると知っていただくとうれしいです。
癖を知ることができる
複数日にレッスンができると練習やラウンドを見せていただくわけですが、その中でその方特有の癖を見せていただくことができます。
この特有の癖や傾向を見つけることがとても重要。コーチにとってもお客様にとっても。
パーソナルなアドバイスができる
このことが本当に大切で、一番効果があります。
基本的なことから試していただきますが、その基本的なことがうまくできなかったとします。
なんでできないのか?なんでしっくりこないのか?
その方だけの根本的な原因をみつけやすい
アドレスに入る動作が原因だった
お客様本人による勘違いが見つかった
(これが一番重要かも)
などなど
これらを修正して、なおかつこれを試して結果につながるという確証を得るというステップを踏める時間と機会が合宿では与えられています。
非常にありがたいです
もちろん1日のレッスンでも同じステップを踏んでいます。
しかし複数日あった方がよりいいものをみつけでいける可能性は高いです。みつけたとしても試せられずにまた次回にという可能性もあります。
もちろんいつも全力でパーソナルなポイントを見つけようとしてます。
今回はゴルフコーチ としての意見でした。
できれば会ってすぐそのパーソナルなポイントを見つけるのが理想ですが。癖や考え方を根本から知るのは時間がかかります。
でも頑張ります
